2013年01月12日
十日市
会津ネタが続いてますが、一昨日は十日市に。
こぼしを家族の人数+1個買うのが習わしです。
お店によって、かなり表情も素材も違います。
顔がマジックペンで描かれたものもあって、それには興醒めと言うか、ショックを受けました。
あと、異国で機械的に大量生産されたな・・・という風味のものも(あくまで推測)。
ちょっといびつな位がこぼしの魅力なのに、全て均一化されたぴかぴかボディのこぼしとか・・・。
こんなのこぼしじゃない!!
可愛い顔のこぼしのお店を探しあて、数個掴んでお盆の上で転がし、起き上がったこぼしを購入。
吹雪の中歩き回ったおかげですっかり手足も凍りつきながらも、頼まれたこぼしを姉に届けたら、「明日でよかったのに」と冷たくあしらわれ、私の心は完全に閉ざされました。
そんなもんよね〜。
こぼしを家族の人数+1個買うのが習わしです。
お店によって、かなり表情も素材も違います。
顔がマジックペンで描かれたものもあって、それには興醒めと言うか、ショックを受けました。
あと、異国で機械的に大量生産されたな・・・という風味のものも(あくまで推測)。
ちょっといびつな位がこぼしの魅力なのに、全て均一化されたぴかぴかボディのこぼしとか・・・。
こんなのこぼしじゃない!!
可愛い顔のこぼしのお店を探しあて、数個掴んでお盆の上で転がし、起き上がったこぼしを購入。
吹雪の中歩き回ったおかげですっかり手足も凍りつきながらも、頼まれたこぼしを姉に届けたら、「明日でよかったのに」と冷たくあしらわれ、私の心は完全に閉ざされました。
そんなもんよね〜。
harudeko at 00:27│会津