2009年01月
2009年01月31日
絵と作家さん

絵、描いてます。
新作は6枚。
絵、描くときはいつも私なりの物語があったりします。
それは、タイトルに込めて封印。
見てくれる人がその人なりの物語を作って見てくれれば嬉しいです。
ハルデコ雑貨市で展示しますので、見に来て下さいまし。
『ハルデコ雑貨市 in Mesica 』(東京・西荻窪)
2009年2月15日(日)-3月15日(日)
昨日は夜更けに素敵なイラストレーター&雑貨作家さんからお便りが届きました。
tam treeさん!
JAMCOVERさんで私の作品見つけてくれたそうで、さらに、3月後半に名古屋で開催されるグループ展(詳細はまた後ほど載せます)にも一緒に出ることになってたんです。
私、tam treeさんの雑貨とても好きで知っていたので、もーう嬉しくって!
雑貨仲間が増えて行くのってうーれしい!
Harudeko
---------
at 12:44|Permalink
2009年01月30日
納品しました

納品前のわたわたっぷり。
毎度のこと。
仙台マッシュパペットさま、
メイプルファーム水戸本店・AEONレイクタウン越谷店・仙台店さま、
ムーラ池袋パルコ店さま、に新作たくさん納品しました!
Harudeko
---------
at 20:38|Permalink
ITうつ

とにかく、パソコンは苦手だ!
ひとまず、新しいプロバイダのネット設定は完了したけど、まだ新しいホームページ作成は未着手。
レンタルサーバー、種類が多すぎて、どこがいいのかわかりません。
今まではプロバイダの使ってたんだけど、レンタルサーバー使ってharudekoドメイン?取得して、新しいの作る予定です。予定なんです。
どこがいいと思いますか?
詳しい方いたら、教えてください。
値段も全然違うし、わからんよー。
やっと.comとか、.jp の違いみたいなの理解した。
こないだ、スーザンと理想男子について話したんだけど、私は開口一番
「ITボーイ」。(メガネ)
それって、利用しようとしてるだけじゃん…。
それほど、IT恐怖というか、苦手意識が強いんだー。
あ、あと、そろそろ確定申告の時期だ…。
なんか、そういう計算っていうか、経理っていうか、なんか頭がいい人、も理想です。
やっぱり利用しようとしてるだけじゃん…。
Harudeko
---------
at 17:19|Permalink
ゆううつ
色々あって、プロバイダを変えます。
今日、その工事日。
んだもんで、電話番号と、ホムページのURLとか、変わります。URLはとりあえず、しばらく残したままにしますが、電話FAX番号は明日から変わります。
設定とか、もう、面倒過ぎて、一昨日あたりからゆううつ度が100越えた。。
憂鬱って、漢字に変換すると、ゆううつ度がアップしますね。
なので、ひらがなで。
ところで、iTunes。
私のiTunes内の全データをappleに送信したら、iTunes Storeさんが私へのお勧め曲を次々にアップしてくれる。
Theピーズ、銀杏、ZAZEN、イースタンユース、などが来た。
ほほーう。
久々にピーズを聴いてみた。
ピーズも高校の時好きだったんだ。忘れてた。
懐かしいー。
毎朝爆走した通学路を思い出す。
いっつも遅刻してた。
「遅刻は学生の時しか出来ないから、今、精一杯遅刻してるんです。
社会人になったら、しませんから、私。」
とか、先生に言う、嫌な奴でした。
遅刻は、学生でも社会人でも、しちゃいけんね。
Harudeko
--------
今日、その工事日。
んだもんで、電話番号と、ホムページのURLとか、変わります。URLはとりあえず、しばらく残したままにしますが、電話FAX番号は明日から変わります。
設定とか、もう、面倒過ぎて、一昨日あたりからゆううつ度が100越えた。。
憂鬱って、漢字に変換すると、ゆううつ度がアップしますね。
なので、ひらがなで。
ところで、iTunes。
私のiTunes内の全データをappleに送信したら、iTunes Storeさんが私へのお勧め曲を次々にアップしてくれる。
Theピーズ、銀杏、ZAZEN、イースタンユース、などが来た。
ほほーう。
久々にピーズを聴いてみた。
ピーズも高校の時好きだったんだ。忘れてた。
懐かしいー。
毎朝爆走した通学路を思い出す。
いっつも遅刻してた。
「遅刻は学生の時しか出来ないから、今、精一杯遅刻してるんです。
社会人になったら、しませんから、私。」
とか、先生に言う、嫌な奴でした。
遅刻は、学生でも社会人でも、しちゃいけんね。
Harudeko
--------
at 10:10|Permalink
2009年01月29日
母のメモ

母はよくラジオを聴いてて、気に入った曲をメモるので…。
多分、あのバンドだよね。
Harudeko
---------
at 00:28|Permalink